第五回三重掛け試し稽古会のお知らせ(2025年2月9日(日) 13:30〜16:30(開場13:00)@津市香良洲公民館)
「第5回三重掛け試し定例会」が2月9日(日)に開催されます。
「稽古会」と銘打っているからには、単に組手やスパーリングをして交流するだけではなく、異なる武道や武術の修練者が安全に学び合うために、厳選された稽古方法と明確な指導方針が必要です。
「掛け試し稽古会」では、安全性と稽古の質を両立させるための、段階を踏む稽古方法を確立しています。
特に初心者向けの「スタートアップ稽古」では、攻撃、受け、居付きといった、基本技術や感覚の習得に重点を置きます。これは、安全かつ効果的な対人稽古の基盤となるものであり、参加者が技術の基礎を確実に身に付けることを目指します。同時に、経験豊富な上級者にも穴があることを認識させ、その穴を埋めることで更なる成長を促します。
このようなアプローチによって、異なる武道や武術の修練者が安全かつ効果的に学び合い、共に成長する場が提供されます。
この高久会長の理念と稽古方法が、我々稽古会長にも共有され、確立されていますので、各地方の稽古会においても、初心者の方も上級者の方も安心して交流と上達ができます。
また、三重掛け試し稽古会名物とするべく、「短刀取りスタートアップ稽古」も試行錯誤しつつ今後改良を重ねていきたいと考えております。そちらもぜひ体験してみて下さい!
会場など詳細は下記にてご確認下さい。
会場 香良洲町公民館
三重県津市香良洲町1878
時間 13:30〜16:30(開場13:00)
会費 3000円
参加の方は以下のボタンをクリック