掛け試し稽古会のお知らせ

12月度千葉掛け試し稽古会のお知らせ(2024年12月7日(土)13:30-16:30@柏市立中央体育館)

当たるべくして当たる打撃を、実際には当てずとも相手に当たったものと悟らせるように、感覚と制御能力を磨き高め合う、他に類を見ない異種武術格闘技交流会です。

五感を活かし、全身のセンサーをフル活用して技のタイミングや軌道を制し、虚実を見抜き、攻防を繰り広げます。ダメージを与え合わないことによってラウンド数を多く実施出来るので、検証性を伴いながら感覚を養う繊細な稽古が成立しています。

初めての参加者にも、理念を理解しながら効果を実感していただきつつ、段階的な練習方法で導いています。

千葉掛け試し稽古会岡部武央会長の主導により、稽古前の身体調整と段階的な掛け試し稽古導入を行って参ります。

第16回稽古会

日時:12月17日日曜13:30〜16:30

会場:柏市中央体育館 柔道場
   〒277-0004
   千葉県柏市柏下73

参加費:3,000円

内容と時程:
13:15受付開始
13:30スタート
講師:千葉掛け試し稽古会
   会長 岡部武央
副会長 ロブ・レナー
   アシスタント HiromiEva

掛け試し
 (2分×10R+休憩)×3=30R程度 予定
 ※本掛け試し稽古基本ルール動画
  https://youtu.be/9zB67p6UZss

16:30終了撤収作業

■■■■■ ■■■■■

掛け試し稽古会への注意事項

初参加の方は趣旨とルールをご確認頂き、誓約書を会場にて記入捺印していただきますのでご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

保険は各自で加入ください。
万が一の怪我や事故については当会では一切保証いたしません。
相手がいる場合は個人で解決してください。
いかなる苦情も受け付けませんので全て自己責任でお願いいたします。
安全管理の為、注意喚起を促したり、危険行為と判断した場合は退場していただきます。
怪我をしない怪我をさせない稽古会ですので周知徹底でお願いいたします。

マスクについては個人の判断にお任せいたしますが基本的には利用施設の指示に従っていただきますのでご理解ください。

ホームページ
https://kakedameshi.com

《会場へのアクセス》
住所:〒277-0004 千葉県柏市柏下73
電車・バス:柏駅東口から、徒歩25分
柏駅東口より慈恵医大柏病院行きバスで
「中央体育館・文化会館入口」下車徒歩1分
北柏駅南口から、徒歩15分。

北柏駅南口より、慈恵医大柏病院行きバスで終点下車徒歩3分
駐車場 約300台
お車の場合、駐車場ございます。

■■■■■ ■■■■■

《懇親会》
現在未定近日追記いたします